財団のレポートで
支援活動を読み解く

レスキューされた動物たちの受け皿が十分でないことをご存知ですか?

  1. HOME
  2. レポート
  3. レスキューされた動物たちの受け皿が十分でないことをご存知ですか?
photo by 半沢 健

私たちが次期動物愛護管理法改正で訴えている #緊急一時保護 や #所有権喪失 が実行されると、
虐待を受けた動物たちの居場所が必要になります。
現在でも、多頭飼育崩壊現場などからレスキューされた動物の多くは保護団体やボランティアさんの元で保護されており、
これ以上動物の保管を民間に依存することは持続可能ではありません。

現在は、一時保護された動物の、行政(動物愛護センター)による保管は、現行法に明記されていないため各行政の判断に委ねられています。
この状況を変え、原則は行政で保管を行うことを動物愛護管理法の動物愛護センターの業務としてに書き加える
(ただし、一度に多数の動物の保護が必要になるなどして収容可能頭数を超えるおそれがあるなど、やむを得ない場合には、委託を可能とする)改正を求めます。

詳しくは、https://www.change.org/cve_animalsosをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の今の法律では、虐待から動物を守ることができないことをご存知ですか?
「#飼い主に傷つけられた動物を守れる社会に」プロジェクトでは、動物愛護管理法を本当の意味で「動物を守れる法律」にするため、
#緊急一時保護 、#所有権喪失 、#行政による保管 3つの明記を求めて署名活動を行なっています。

署名及び周りの方やSNS等での拡散など、ご協力何卒よろしくお願いいたします。

※SNS等で拡散いただく際は、
#飼い主に傷つけられた動物を守れる社会に をつけていただき
当財団をタグ付け、メンションをいただけますと幸いです。