財団のレポートで
支援活動を読み解く

Project Red ~ボルネオゾウの現状~

  1. HOME
  2. レポート
  3. Project Red ~ボルネオゾウの現状~
photo by 半沢 健


無邪気に遊ぶ仔ゾウたち。微笑ましい光景です。でも、なぜこの子たちは、こんなに幼いのに母親と一緒にいないのでしょうか。それを考えるとつらい気持ちになります。
ボルネオゾウが暮らすのはボルネオ島北東部のみ。世界中でここだけです。かつてこの地域を埋め尽くしていた熱帯雨林は、アブラヤシのプランテーションを作るためにほとんどが伐採されました。上空から見ると熱帯雨林とプランテーションの連なりはまるでパッチワークのようです。残された森は途切れ途切れで、ゾウはこの小さな森とプランテーションのあいだを縫うように移動しながら群れで生活しています。

キナバタンガン川流域を埋め尽くすプランテーション
仔ゾウの保護が増えている、と現地から情報が入るようになったのは2年ほど前からでした。
ゾウの母子はとてもつよい絆で結ばれていて1歳にも満たないわが子を置いてきぼりにして母親がどこかに行ってしまうことなど考えられないのですが、実際に親のいない仔ゾウが何頭も保護されています。いま、7頭が保護施設にいるという異常な状態です。
母親は死んでしまったのか、別の理由で子どもとはぐれたのか、原因はよくわかっていません。ただはっきりしているのは、昔のように熱帯雨林が広がっていればこうした事態は起きていないだろうということ。アブラヤシから作るパーム油の輸出はマレーシアの重要な産業なので全否定はできませんが、熱帯雨林は失われ続け、ボルネオゾウの生活はおびやかされ続けています。
この年齢から人間に育てられたゾウが自然に帰るのは難しく、人間が死ぬまで責任を持って面倒を見なければなりません。仔ゾウと言ってもゾウですから、とにかくたくさん食べます。1歳でも1日に飲むミルクは30リットル。それが7頭。成長すればミルクだけでなく草や野菜も与えなければならないので、エサ代が当局の予算を圧迫します。
今回、クリステル・ヴィ・アンサンブルでは仔ゾウのミルク代としてボルネオゾウとオランウータンをモチーフにしたチャリティアクセサリーの売り上げ寄附金全額を、ボルネオ保全トラスト・ジャパンに寄付しました。キャンペーンは今後も続けていきますので、今後の活動も追って報告いたします。
13289040_1051435004948721_1147863271_n