Amazon ポッドキャストで配信している「Chaine de la Fondation Christel ~共に、生きる。~」11月のゲスト、ノンフィクション作家の片野ゆかさんが4週目には『環境エンリッチメント』についてお話いただきました。
Episode 8-4は、Amazon オーディブルを使って、こちらからお聞きになっていただけます。
https://www.audible.co.jp/pd/%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B09993TV3S?action_code=ASSGB149080119000H&share_location=pdp&shareTest=TestShare
前半は動物園動物を取材された『動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー』
https://www.amazon.co.jp/dp/4087456668/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_QMW3DHCA6J85MNSJ235V
から、展示動物のアニマルウェルフェアをテーマにお話を伺っています。檻の中にいる姿や常同行動を目にすると「可哀想」と感じる方も多いかと思いますが、様々な工夫がされている施設も出てきているようです。
動物園は〜、水族館は〜と大きな主語で語るのではなく、個々の施設や職員さんの取り組みをきちんと見て評価する目を持ちたいと思いました。
また、聞き手の松原が知らなかったことの一つが、展示動物の多くは野生動物を捕獲したものではなく、繁殖され幼少期から動物園、水族館で暮らしているというお話でした。こういう事実を知ると、見る目が少し変わりますよね。
もっと詳しく知りたいという方は、上記の片野さんの著書をお読みください。
後半は、片野さんが近年取材を続けておられる引退馬について伺いました。どうしても身近な存在とは言えない馬のことは共感しにくい部分もありますが、サラブレットとして繁殖された馬たちのことをもっと知りたいと感じました。片野さんが一口馬主として関わっておられる競争馬について、詳しく知りたいという方は下記ホームページをご覧ください。
https://www.tcc-japan.com/
片野ゆかさんに関する最新情報などはTwitter https://twitter.com/yukadalma をフォローください。